ヒストリー

自然と人間の美しい調和を図る、
グローバルロハス企業の代表格

1981年5月12日、ソウル特別市江南区狎鴎亭洞に小さな八百屋が開店しました。その店の名は「プルムウォン農場の公害農産物直売場」。ウォン・ギョンソンのプルムウォン農場と正農会の農夫たちが育てた有機農産物を販売していたこの店は、韓国初の有機農産物販売店であり、プルムウォンの始まりでした。韓国にオーガニックの価値を広める事業の始まり、その象徴ともいえるのが小さな店「プルムウォン」なのです。それから長い年月を経て、今プルムウォンは韓国で最も尊敬される企業、グローバルロハス企業の代表格として位置付けられ、自然と人間が調和する美しい世界の実現に向けて取り組んでおります。
  • 2007年11月 '韓国ブランド大賞'大統領賞受賞
  • 2011年7月、'韓国で最も倫理的な企業'受賞
  • 2014年7月、ロハスアカデミー·パッシブハウス、'2014エネルギー·ウィナー賞国務'総理賞受賞
  • 2014年12月、第1回CSVポーター賞受賞
  • 2015年9月、'韓国のサステイナビリティ指数(KSI)'総合食品部門で6年連続1位受賞
  • 2015年10月、'東アジア(East Asia)30'3年連続受賞
  • 2016年2月、'韓国で最も尊敬される企業'10年連続選定

2000s
~
2020s

2000年代

2007年11月

'韓国ブランド大賞'大統領賞受賞
2010年代

2011年7月

'韓国で最も倫理的な企業'優秀賞受賞

2011年10月

'韓国で消費者達が一番好きな韓国ブランド'1位選定

2014年7月

ロハスアカデミー·パッシブハウス 2014年、エネルギー·ウィナー賞'国務総理賞受賞(建築物で初)

2014年10月

'第23回経実連の良い企業賞'最優秀企業賞を受賞

2014年11月

ロハスアカデミー·パッシブハウス 消費者市民会'2014建築文化大賞'民間部門大賞受賞

2014年12月

'第1回CSVポーター賞 (Porter Prize for Excellence in CSV(共有価値創出))'受賞

2015年9月

'韓国サステイナビリティ指数(KSI)'総合食品部門1位6年連続受賞

2015年10月

'東アジア30(East Asia 30)'3年連続受賞
'韓国で働く環境の良い100大企業6年連続選定

2015年12月

ミュージアム·キムチカン、'2015コリア·デザイン·アワード·アイデンティティ部門'受賞

2016年9月

「韓国持続可能性指数(KSI)」の総合食品部門で7年連続1位を獲得

2016年11月

「2016年韓国の優良企業」の総合食品部門で3年連続1位を獲得

2017年12月

「2017年韓国経営大賞」の社会価値の最優秀企業として2年連続で選定

2018年7月

2018年コーポレートガバナンス優秀企業に選定

2018年11月

第6回「韓国で愛される企業の政府褒賞」共有価値の創造(CSV)部門で受賞

2019年10月

「2019年DJSI評価」において、グローバル食品企業で2年連続10位圏内に入る

2019年12月

自主独立の精神を賛える、友堂李会榮教育文化財団の「第1回ヨンソク賞」を受賞
2020年代

2020年4月

CO2排出量削減に向けた取り組み・成果を認められ、CDP「カーボンニュートラル経営特別賞」を受賞

2020年5月

新しいR&Dセンター「プルムウォン技術院」が、韓国の食品研究所で初めてアメリカのエコ「LEED」認証を獲得

2020年9月

同伴成長指数の評価で「最優秀」ランクを獲得

2020年10月

2020年ESG評価で最優秀企業賞を受賞し、食品企業で初めて4年連続A+ランクを獲得

2021年2月

プルムウォンが、15年連続「韓国で最も尊敬される企業」に選定